キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
“整理収納でスッキリ生活始めよう” その3「気分が上がる収納!です」
2016/02/29
こんにちは。
エネルギー診断士×整理収納アドバイザー
大津支店 泉です

“整理収納でスッキリ生活始めよう”
3回目です。
1回目は、「使っていないモノを取り除く」
2回目は、「ひとつ足したら、ひとつ減らす」
3回目の今回は、「気分が上がる収納!です」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
整理された収納はとても使いやすいですね

今回は、ステップアップとして
「気分が上がる収納」をしてみましょう



「ハンガーをそろえてみる」
ハンガーがそろっていないと、
掛かっている洋服の肩のラインがバラバラ

でも、ハンガーをそろえるだけで
同じ洋服なのに、
洋服が整っているように見えませんか?

ビフォー

アフター



「ハンガー変えたら、格が上がる

以上、
“整理収納でスッキリ生活始めよう”でした


今月の断捨離(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です どんどん溜まっていく保冷剤 &nbs …

まな板の収納(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です ♪壁際にまな板つけて~♪ これがわが家のまな板収納 百均のタオル掛けを2本使っています (まな板そろそろ漂白しないと・・ …

”整理収納でスッキリ生活”気分が上がる机の引き出し
こんにちは 営業部可児です。整理収納アドバイザー見習い中です。 さて「服装の乱れは心の乱れ」 学生時代、生活指導の先生がいつもおっしゃっていました。 うるさいなーと思いながら聞いていたことも、いつしか「おっしゃるとおり」 …

今月の断捨離(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です もう使わなくなったケーキ型とハンドミキサー 断捨離します。 決して捨てませんよ。   …

粗品の罠
こんにちは。 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 整理収納の現場あるあるのひとつに、 「使っていない粗品がたくさん出てくる」 ということがあります。 「いつか使うから・・・」 粗品は大変あ …